Staff blog -スタッフブログ-
ハートリップのこだわり
お料理から空間まで全てはお客様のために・・
-
曇りガラスの向こう側
穏やかな空気が部屋をまったり包んでいます。
降り続いた長雨も明日には上がってようやく晴れ模様になるそうです。
今年も残りわずか。年の瀬までどんな日々を迎えるでしょう。
★龍ケ崎 食の旅心 ランチ&カフェ ハートリップ★
-
なんてたってドリアやわぁ
チーズカレードリアvsミートソースドリアなんて野暮なことは言いません。
勝敗なしに、おいしいものはどちらもおいしい。
ライスの上にホワイトソースを塗り、とろっとろのカレーorミートソースをかける。
さらにたっぷり乗せたチーズの上に半熟たまごを落とせば主役四重奏の夢メニュー。
熱々のドリアをスプーンで混ぜながら食べるとだんだん体も火照ってきて、その日一日ホカホカな気分になれるかも。
★龍ケ崎 食の旅心 カフェハートリップ★
-
クリスマスクッキー
部屋の暖気が窓ガラスを曇らせます。
外はずいぶんと寒くなり、冬シーズンのにぎわいが出てきました。
クリスマスを迎える前に、ちょっとしたささやかな贈りものはいかがでしょうか。
当店のクッキーをクリスマス風にお包みしてお渡しいたします。
お食事をされた後、ぜひお持ち帰り、大切な方を喜ばせてみては。
★龍ケ崎 おいしい喜び ランチ&カフェ ハートリップ★
-
クリスマスの装い
街はすっかりクリスマスカラーの装いです。
今年のX’masはいかがお過ごしですか。
★龍ケ崎 トリッピングX’mas カフェハートリップ★
-
ミュージックあれやこれやpart8
〈当店で流れるジャズ&ソウルミュージックたち〉
トランペッターのブルー・ミッチェルとドナルド・バード。
知名度の高いジャズマンにしては、活躍した時代がやや新しく、両雄とも60年半ばから70年代が主。
時代もあって70年代に進むほどファンク色が強くなるブルー・ミッチェルのアルバムは、トランペット、サックス、ピアノ、ギターのバトンリレー形式で繋いでいく曲構成がカッコいい。
ドナルド・バードの活動後期はソウルミュージック寄りのアルバムが多く、鳴らす楽器のパンチ力や時おり投げこむボーカルの歌いっぷりがとにかくオシャレ。
当店では月1の割合で音が流れます。
★龍ケ崎 おいしい幸せ カフェ&ミュージック ハートリップ★
-
やっぱりしょうが焼き
なんと言っても味のイメージがしやすいしょうが焼き。最終的にはやはりこちらに行ってしまうのね。
豚バラから染み出たレモンバター醤油が、ほどよくマッシュポテトと千切りキャベツに流れこむ。
これしょうが焼きの醍醐味ですよね。
★龍ケ崎 おいしい幸せ カフェ ハートリップ★
-
空色の看板文字
その時々の天候次第で看板の文字色が変わるんです。
澄み渡った晴天の日は鮮やかな青。
空がどんより重い日は白と灰色のグラデーション。
お店の前に立ったとき、文字の色で後の天気のバロメーターを立ててみてはいかがでしょうか。
だけど看板の真後ろに太陽がくる時間帯は、眩しすぎて文字がまったく見えないんです。
悪しからず。
★龍ケ崎 晴れのち曇り カフェ ハートリップ ★
-
お誕生日スイーツ
今日はお誕生日会のご予約が入り、店内賑わいました。
親しい人へのちょっとしたサプライズプレゼントに文字入りデザートはいかがでしょうか。ご予約ご注文承っております。
★龍ケ崎 おいしい幸せ ハート&トリップ Heartrip
-
フランスの惣菜料理 ケーク・サレ
フランス語で「塩のケーキ」という意味を持つケーク・サレ。
甘いケーキのような見た目ですが、食べてみると甘くない。
ベーコンとパルメザンチーズが程よい塩加減を作る、いわゆるキッシュにも似たフランスの家庭料理です。
惣菜感を引き立てるキノコ、パブリカ、オニオンもパウンドケーキとマッチしてとってもよいです。
こちらの料理は、12月に開催を予定しているジャズコンサートのディナー時にご提供させていただこうと思っております。
コンサートの詳細内容は後日改めてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
★龍ケ崎 食の旅心 カフェ ハート&トリップ Heartrip★
-
シフォンケーキ
どこまでも軽く、そしてフワフワ。
この質量、この質感は泡立てたメレンゲの賜物。紅茶や珈琲と一緒に食べたい一品。
★龍ケ崎 おいしい幸せ カフェ ハート&トリップ★